![]() ■■ ゴルフ情報総合サイト ■■
ゴルフを楽しむコンテンツが満載! |
![]() |
---|
![]() |
KSGA加盟大学の方へお知らせ |
![]() |
更新日(2012/12/10)
専修大学は玉川の向こう岸の川崎市生田にキャンパスがあった。 その隣が川崎国際CC。 現在、同大学のゴルフ部長を務めている岡村誠男、同じく監督の浜嶋照佳が学生時代、相談して、川崎国際CCでキャディをやりながら、ゴルフをさせてもらうことにして、ゴルフ場との連携でゴルフ部をたちあげたという、面白い歴史を持っている。 専修大学はもともと、卓球、スケートや東都大学での野球などが強いことで知られていたが、昭和の50年代に入って“スポーツ立国”を志したことがあり〔例えば、1980(昭和55)年レークプラシッド冬季五輪フィギュアスケート代表の渡部絵美を入学させている〕、羽川らの活躍で、重点競技としてゴルフもクローズアップされたことのようだ。 しかし、この専修大学の活躍もほぼ10年でかすんでしまい、平成に入ると、変わって東北福祉大学や日本体育大学の活躍がクローズアップされるようになる。 《1979(昭和54)年、第33回日本学生に優勝し、日大勢の6連覇を阻んだ羽川豊(専修)》
|